ポッドキャストをはじめたけど、ブログって必要なのかな?
音声配信だけで忙しい。手が回らないよ。でも、人気ポッドキャストってブログもやってる気がするなぁ。やっぱ、ブログ必要なのかな?
そんな不安やお悩みを解決する
ポッドキャストするならブログもはじめよう。その理由は?
というお話です。
気になる方は、最後までお聴きいただけると嬉しいです。
🌱
ポッドキャストのリスナーさんは、どのポッドキャストプラットフォームで聴いていますか?
Apple Podcast であったり、Google Podcast であったり、Spotify だったりいろいろです。
ちなみに、わたしのポッドキャストの場合、一番多く聴いてくださっているのは、Podcast Addict というポッドキャストを聴くためのアプリです。
4分の1 以上の割合になります。
この Podcast Addict というアプリは、Android 用のポットキャストアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bambuna.podcastaddict&hl=ja
では、iPhone など iOS 用のアプリは?
Apple Podcast です。
Podcast Addict よりは若干少ないですが、こちらも4分の1 以上の割合です。
そのあとに、Anchor、Spotify と続きます。
この4つのアプリで約7割を占めています。
ということは、あとの3割は他の数多のアプリで聴いてくださっているということになります。
そうです。
リスナーさんが聴いてくださっているアプリは、バラバラなのです。
そのバラバラなリスナーさんを1箇所にまとめておく起点が重要になります。
なぜ重要なのか?
ポッドキャストを配信した後、SNSで配信のお知らせをシェアします。
どのプラットフォームのURLをシェアしますか?
全てをシェアするのは現実的ではないです。
フォロワーさんにとっても迷惑です。
フォロワーさんからすると、自分が聴いてるプラットフォームの情報だけでいいのです。
その起点となるブログを作っておきましょう。
というのが今回お伝えしたいことです。
note.com も使いやすくて良いです。
もう少しこだわるならWordPress というのもアリでしょう。
WordPress は難しい?
作業が複雑で面倒?
ポッドキャスト配信に Anchor(アンカー)をお薦めしています。
実は、Anchor は、WordPress.com とも連携できるのです。
Anchor から 数クリックで WordPress.com に作成したブログに投稿することができます。但し、自由度は少ない。
わたしの場合は、ポッドキャスト配信用に独自ドメインで WordPress を立ち上げました。
また、海外のサービスですが、ポッドキャスト用のサイトを作ることができるPodpage というサービスもあるようです。
こちらは、無料と有料で機能が異なるようです。
調べて見ようと思います。使いやすそうであれば、今後、Podpageについても配信していきます。
まぁ、とりあえずすぐに始めることができて簡単に更新できるということでは note.com がおすすめです。
ちなみに、わたしの note はこちらです。
🌱
ということで今回は、
ポッドキャストするならブログもはじめよう。その理由は?
というお話でした。
今日も元気に楽しく
おすすめ
今回の記事に関連する、おすすめのアイテム、サービスはこちらです。