編集

音声配信、BGM自動設定の違和感。声が始まるタイミングって難しいんです

今回は、Anchorで楽曲ファイルをインポートしてBGMに設定したけどタイミングや音量が不満なので、GarageBandでBGMをつけてファイルを作り、配信サイトにアップロードする方法でやっていきます。
というお話です。

:::

今回もAnchorの話です。
今回は、BGMの話。

何回か前の配信で
Anchorは、Spotify音楽をBGMに使えますよ
という話をしたかと思います。

でね
やってみようと思って
Spotifyに配信してる自分の楽曲を使って、できたらいいなと思ってやってみました。

これが、できませんでした。

わたしの場合、パソコンで音声ファイルを作って、パソコンのブラウザ版 Anchorからアップロードします。

ブラウザ版のAnchorではBGMに自分の楽曲を使えないので、スマホアプリ版で開きます。

そしてSpotifyの楽曲をBGMに設定しようと思ってました。

それができません。

もしかすると
スマホで収録したならできたのかもしれません。

スマホで収録する機会があれば試してみようかと思ってます。

でねSpotifyの楽曲の設定はできなかったのですが、BGMのインポート機能がありました。

スマホ端末の中にある音源ファイルがあれば、それをBGMとしてインポートして使うことができるようです。

それでやってみました。
そしたらできました。

できたんですが、ちょっと不満があります。

何かと言いますと
配信のはじまり
BGMが流れて声が入ってくるっていう部分。
調整できないんです。

BGMと声の入り方が調節できないのでどうかなと
なかなか難しいんですよね、この入り方が

あんまりBGMが長すぎても飽きる、
すぐに話に入って欲しいんですけど
BGMは最初に欲しい
そんな微妙なタイミングがあるんです。

stand.fmの場合
BGMをワンタップでつけることはできるのですが、ちょっと長い。
思いませんか?

BGMがちょっと長くて、待てない気がするんですよね。
あの長さだとね。

なので、ちょうどいい感じの入り方
音声の入り方、調整してファイルを作ってたんです。

それがAnchorでもできない。

結局、パソコンで音声にBGMをつけたファイルをAnchor、stand.fmにアップロードして配信していくという方法がベストなのかなと

結果的にそういう感じになりそうです。

難しいですよね。
その人、聴く人にもよりますし。
BGMなしで最初から声で入った方がいいと思う人もいれば、そうじゃない人もいたりして。

だから今後もいろいろ考えながらやっていこうかなと思います。

とりあえずは、今までどおり音声とBGMをパソコンで合成してファイルを作ってから配信サイトにアップロードするという形になります。

はい
GarageBand
これAppleのMacにははじめからついてるソフトです。

結構便利で音声ファイルを作るだけなら、そんなに難しくないんです。

もしMac使ってるのであれば、一度使ってみてもいいんじゃないかなと

声とBGMの調整とか、これで自分が好きなようにできます。
音質の調整もできます。

低音をどうするとか、高音をどうするとか
自分の好みで聞きやすい声に変える。。。
というか音質を整えるっていう感じ。

簡単にできます。
全然違う声にすることもできますけど、それやってもあまり意味はないかなと思います。

自分の声をちょっと調節するぐらいにしてます。


どうですかね
以前はAdobeのAuditionでノイズをできるだけ少なくなるように調節してたんです。

今、使ってないんです。
どうですかね
そんなに気になるようなこともないんじゃないかなと思う。

最初からこれ使っていたらよかったなと
でもね
やり続けることで気がつくわけで

続けてやるっていう事
大切な意味があるのかなと思います。

ちょっと話しそれました。

今回は、Anchorで楽曲ファイルをインポートしてBGMに設定したけどタイミングや音量が不満なので、GarageBandでBGMをつけてファイルを作り、配信サイトにアップロードする方法でやっていきます。
というお話でした。

今日も元気に楽しく

-編集