スマホのマイクで音声を収録している。
自分の声や音質に自信がない。
外部マイクを使おうか。
あとで音声をイケボ編集しようか。
効果音を入れて格好良くしてみたい。
そんな不安やお悩みを解決する
収録方法のこだわりは、スマホ収録のメリットを台無しにする
というお話です。
気になる方は、最後までお聴きいただけると嬉しいです。
🌱
スマホ収録には、スマホ収録の良いところがあります。
例えば、
- その場の空気感をリアルに伝えるところ。
- 生の声に近く、親しみやすさを感じるところ。
- 1対1で会話しているように感じるところ。
など
スマホのマイクは環境音を拾いやすい。
作られていない話し声。
まるで電話で会話しているような身近さ。
それに加えて
今回一番、お伝えしたいことは
いつでも、どこでも、他に何も用意することなく、すぐに収録配信できるというスマホ収録の最大のメリットを活用しない手はない。
そう思いませんか?
stand.fm 、RadioTalk など
スマホ収録を前提とした音声配信サービスで配信しているなら特にそういえます。
ポッドキャスト配信の場合、他の配信者さんは、かなりこだわりのある収録をされてます。その配信プラットフォームに合わすことも必要です。
こだわるとキリがありません。
ただ、音声・音楽のプロとか、配信のプロを目指しているような場合は話が変わります。
他の配信者に負けないようなこだわりが必要かもしれません。
でも、それを stand.fm 、RadioTalk などでやってしまうと、1対1で会話しているような親しみやすさは感じにくくなる。
配信者と多数のリスナーという感じが強くなります。
stand.fm の場合、スマホ収録は、メリットが大きいと思います。
但し、聴いていて心地の悪い、ノイズの大きな環境での収録は避けた方が良い。
🌱
ということで今回は、
収録方法のこだわりは、スマホ収録のメリットを台無しにする
というお話でした。
今日も元気に楽しく